logbooktop.gif (1785 バイト)
5月27日(日):獅子浜
天気:曇,水温:17〜19℃,透明度:5m,風:北東,海況:穏やか,気温:23℃
010527_miho_800.jpg (78323 バイト)

v( ^_^) ( ^_^)/   美穂さん、800本、記念でした。 (^。^*))((^O^)v

マツバスズメダイが産卵の準備をしています。暗い水中に、尾鰭が青く光ってみえます(婚姻色?)。テトラポットの側面を、口でつついたり、おなかを擦り付けるような行動がみられます。表面に付いた海藻やごみを取っているように見えます。

  アカオビハナダイ、ヒレナガハゼ、ミノカサゴ(yg)、セムシカサゴ、サクラダイ、キヌヅツミガイ、マアジ(群れ)、ハナオトメウミウシ、コブダイ(yg)

SATO, E


5月26日(土):富戸 ヨコバマ
天気:晴,気温:25℃,水温:17〜19℃,透明度:4〜5m,風:南西,海況:穏やか
 アオリイカの産卵が見たかったのですが、残念ながら見られませんでした。やはり、6月でしょうか。

 カイワリの子供が急に増えました。他のサカナに付きまとうように泳いでいるのが見られます。

ベニイザリウオ、シビレエイ、ホソジマオトメウミウシ、アカエイ、カイワリ(yg)、タマガシラ(yg)、メイチダイ、アオリイカ・・・

SATO, E

010526.jpg (35260 バイト)

5月25日(金):黄金崎公園・ビーチ
天気:晴 ,気温:25℃,水温:17〜19℃,透明度:6〜7m,風:北,海況:穏やか
010525hanatatu.jpg (73948 バイト)
ハナタツ

ハナタツは以前タツノオトシゴでしたが、現在、皮弁のあるタイプはハナタツとして、タツノオトシゴとは別種になりました。
水中では、海藻と同じ色に見えるのですが、ストロボがあたると赤いです。

0525ibara.jpg (56434 バイト)
イバラタツ

ウチワザメ、ホシテンス、ネジリンボウ、ササハゼ、ヒメユリハゼ、チャガラ、サカタザメ、カイワリ、スジコウイカ、ヤマドリ、ヘビギンポ(nup)、ダルマガレイ(yg)、ダイナンウミヘビ、コチ・・・
秋のように賑やかでした。

5月20日(日):伊豆海洋公園
天気:晴,気温:25℃,水温:下16℃/上18℃,透明度:6〜7m,風:南,海況:穏やか
0520_sakatazame.jpg (84272 バイト)
Photo:S. Kumakura
 夏を感じさせる、お天気でした。沢山いたクラゲやサルパはほとんど見られなくなりました。

 砂地にサカタザメの子供がいました。まだ、体長は20センチくらいで、背鰭や尾鰭は透き通っています。

 サメでは無くエイの仲間で、通常はかなり深い、100mを超えるようなところで生活しているそうですが、これから夏に向かって、出産の為に浅場に上がってくるそうです。親は1mを超えるものも珍しくないです。卵ではなく、子供を産む胎生のサカナです。

 普通、砂をかぶって、目だけを出してえさが来るのを待ちますが、写真を撮るため、砂を払いました。m(_ _)m

SATO, E


5月12日(土):富戸・ヨコバマ
天気:晴 ,気温:18℃,水温:16〜17℃,透明度:6〜7m,風:南東,海況:穏やか
 表層の水温が上がってきました。夏に向かって、水面と水底の温度差が大きく成ってゆきます。

 マアジの子供が群れています。地元の人は「ジンタゴ」と言います。水温の上昇ともに、砂地に沢山いたシビレエイが見られなくなりました。 大きなアオリイカが群れています。

 春の海から、夏へと変わる狭間と言う感じがします。

SATO, E


5月5日(土):伊豆海洋公園
天気:晴/曇,気温:18℃,水温:16℃,透明度:10m,風:北東,海況:うねり


GWも、残すところ2日。やっと天気が回復しました。
まだ、少しうねりがありますが、透明度は良好です。

Photo:S. Kumakura
ナミマツカサ、タツノイトコ、ダイダイヨウジ、スジハナダイ、ガーベラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、アオリイカ、ヤマドリ、マアジ(yg)の群れ・・・

砂地に、大きなキアンコウが居ました。1m以上はありそうです。

SATO, E


5月4日(金):富戸・ヨコバマ
天気:晴れ,気温:16℃,水温:16℃,透明度:15m,風:北東,海況:風波 
 やっと晴れました。この時季にしては、水が青く綺麗です。大きなアオリイカを見るようになりました。

サギフエ、ヤマドリ、イワシ(群れ)、オハグロベラ、キンチャクダイ(yg)、アヤアナハゼ、オビアナハゼ・・・

西東ともに、サルパの仲間が非常に多いです。

Photo : TANAMOTO, T

0504futo.jpg (87520 バイト)

5月3日(木):大瀬崎
天気:雨→晴れ,気温:16℃,水温:16℃,透明度:10m,風:北東,海況:おだやか
 風が強く、雨も降って、とても寒く感じます。
 まだまだ、水温は低いですが、先端は、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、イトヒキベラなど元気に泳いでいて、夏が近づいている気がします。

 大きなボラの群れが、見られます。毎年春と、秋に大きな、群れを作ります。

SATO, E

5月1日(火):獅子浜
天気:晴れ,気温:16℃,水温:16℃,透明度:7m,風:北東,海況:おだやか
北東の風が強く、通過した低気圧のうねりが入って東伊豆は波が高くなりました。春、秋の季節の変わり目には、北東の冷たい風が吹くことが多いです。これを地元では「ならい(なれえ)」と呼びます。

アカオビハナダイ(オスが1個体、メスが2個体)が見られました。名前のアカオビ(赤帯)は、オスの体側にある赤色斑に由来します。メスには有りません。子供は、ケラマハナダイとよく似ています。

05_01_akakobi_m.jpg (93726 bytes)
アカオビハナダイ ♂

0501akaobi_f.jpg (83104 bytes)
アカオビハナダイ ♀ Photo : H. Shizuno

サクラダイ、ゲンロクダイ、テッポウイシモチ、クサハゼ、ヒレナガハゼ、クロホシイシモチ、マアジ(子供の群れ)、ミノカサゴ、ニシキハゼ(yg)、マダコ、キヌヅツミガイ・・・

Index ▲
nextmonth.gif (1164 バイト)
Log Book - May, 2001 previousmonth.gif (1260 バイト)