1月31日:(土)伊豆海洋公園
天気:晴、気温:10℃,水温:14℃,透明度:20m,風:北東,海況:ややうねり
 とてもよいお天気です。やや波がありましたが、陸上はぽかぽかでした。婚姻色のヒメギンポがペアでたくさん見られました。念願のハナタツを発見しました。カモフラージュのうまさに感心させられました。

ハナタツ、ベニザリウオ、イロイザリウオ、クマドリイザリウオ、スジハナダイ、トウシマコケギンポ、カンムリベラ(yg)、ムカデミノウミウシ、クロスジウミウシ、ニシキウミウシオトメウミウシ・・・

Terra


ハナタツ 写真:Hoaska M

1月25日:(日)伊豆海洋公園
天気:晴,気温:10℃,水温:14〜15℃,透明度:15〜20m,風:西,海況:凪

 昨日に引き続き、気温は低めですが、天気が良いのであまり苦にはなりませんでした。ダイバーの数も、この季節にしては多い感じがしました。
 若干濁りが出ていますが、透明度も良好です。水温も下がりましたが、ムレハタタテダイなどまだまだ元気す。
  イイジマフクロウニヤドリニナの産卵が観られました。

 タツノイトコ、テンスモドキの幼魚、ムレハタタテダイ、ベニザリウオ、イロイザリウオ、キマダラハゼ、ヤマドリ、スジハナダイ、ダイダイヨウジ、ヤマドリ、 ウバウオ、トウシマコケギンポ、、、ムカデミノウミウシ、イイジマフクロウニヤドリニナと卵・・・

Sato E


1月24日:(土)伊豆海洋公園
天気:曇り,気温:7℃,水温:14℃,透明度:20m,風:西,海況:凪

  曇りのお天気のためか比較的ダイバーが少なく広い海でゆったりとフィッ シュウォッチングできました。透明度もよくいろいろな種類の生物を楽しみました。
陸上での防寒対策があれば快適です。温かいココアがいち段とおいしい季節です。イ ザリウオが多く、今日も7個体観察できました。

ベニザリウオ、イロイザリウオ、クマドリイザリウオ、オオモンイザリウオ、 レンテンヤッコ、スジハナダイ、ダイダイヨウジ、ヤマドリ、、ハシナガウバウオ、 ウバウオ、アンコウウバウオ、トウシマコケギンポ、コブダイ、ツユベラ(yg)、カン ムリベラ(yg)、ムカデミノウミウシ、クロスジウミウシ、ニシキウミウシ、オトメミ ドリガイ?、クロヘリアメフラシ・・・

Terra


ウバウオ 写真:Asano K


1月24日:(土) 第5回 潜水医学講座 小田原セミナー
 今回も、いろいろ為になるお話を聞けました。目新しい話では、かねてから、個人的にも疑問に思っていた「2本目は、1本目より浅く」と言う一般的なルールですが。  あまり意味が無い(どちらが先でも大差ない)と言う、研究の報告もあるようです。
※現状では2本目は、1本目より浅くなくてはいけません。

 
今まで減圧症にはならないと言われていた浅い水深での減圧症例が増えているのは、発見の技術的進歩、インターネット等の普及で、一般ダイバーにも、新しい情報が得やすくなり、自己診断により、早期に診察を受ける傾向があるためでは無いかというお話もありました。
 浅い水深での減圧症を起こす要因として、浮上速度の問題が上げられていました。一般的な潜水での減圧症の要因としては、コンピュータの過信(ギリギリまで潜る)、高所移動、航空機への登場などが従来言われている事と、ダイビング中の体温の低下などを考慮すると安全停止が、3分では短すぎるかも知れないと言うお話もありました。

注:MEMOを取っていたわけでは有りませんので、内容の聞き違い、勘違いがあるかもしれません。

Sato E


1月18日(月):伊豆海洋公園
天気:晴,気温:12℃,水温:16℃,透明度:25m,風:北東,海況:うねり

風が弱く温かく感じる1日でした。うねりがあり、浅場は若干落ちますが、全体的な透明度はかなり良いです。
 イザリウオが数種類ともに多く、イザリウオ好きの方には、お勧めです。

 ベニイザリウオ、イロイザリウオ、ソウシイザリウオ、クマドリイザリウオ、レンテンヤッコ、アカネキンチャクダイ、スジハナダイ、ダイダイヨウジ、ミサキウバウオ、テンスモドキ、ホシテンス(yg)、コブダイ、トウシマコケギンポ、アオリイカ・・・

Sato E


1月12日(月):伊豆海洋公園
天気:曇/晴,気温:12℃,水温:16℃,透明度:20m,風:北東,海況:うねり

温かい潮が入り快適でした。連休最終日は人出も少なく、海を独占した気分 を味わいました。カラフルな魚の向こうをイサキの群が通り、その下に休憩中 のウミガメとダイナミックな海を満喫しました。大きなソウシイザリウオにも 出会い人気者総出演の一日でした。

アカネキンチャクダイ、レンテンヤッコ、ベニイザリウオ、イロイザリウオ、 ソウシイザリウオ、カミソリウオ(ペア)、カンムリベラ(yg)、イサキ、 ウミガメ、タマゴイロウミウシ・・・

Terra

(写真)  カンムリベラ(yg):Hosaka M    カメ、カミソリウオ、ソウシイザリウオ:Terra


カンムリベラ(yg)

カミソリウオ(ペア)

ソウシイザリウオ

1月11日(日):川奈
天気:晴,気温:14℃,水温:15℃,透明度:10m,風:西,海況:うねり(小)


初詣(^ ^)

 サビハゼ(求愛と、喧嘩)、マゴチ、ヒイラギの一種(群)、アジ(群)、チャガラ、ニシキハゼ、ナガレメイタガレイ、コクチフサカサゴ、シビレエイ、イトヒキハゼ、スイ、クロイシモチ・・・

 砂地でサビハゼが、大喧嘩しています。多分オスどおりの縄張り争いかと思います。石の下に穴を掘って、顔だけ出しているのもいます。産卵の季節のようです。
 ヒイラギ(ヒメヒイラギ?)が1,000単位の数で群れています。じっと浮いていますが、近づくといっせいに泳ぎ始めます、結構綺麗です。


コクチフサカサゴ 写真:Terra


01月10(土):伊豆海洋公園
天気:晴,気温:15℃,水温:16℃,透明度:15m,風:西,海況:うねり(小)

 アカネキンチャクダイ、スジハナダイ、イロイザリウオ、ブチススキベラウ(yg)、カンムリベラ(yg)、クロユリハゼ、ミナミゴンベ、ベニイザリウオ、カミソリウオ、クロスジギンポ、ヤイトサラサエビ、シロウミウシ、コイボウミウシ、ムカデミノウミウシ・・・


トウシマコケギンポ 写真:Yokoyama T


クマドイザリウオ 写真:Yokoyama T


1月4日(日):伊豆海洋公園
天気:晴,気温:15℃,水温:17℃,透明度:15m,風:北東,海況:凪

 午前中は少し波がありましたが、お正月の人出も一段落し海の中は比較的静 かでした。大きなアオブダイやコブダイ、ヒラメなどがゆうゆうと泳ぐ姿を眺 めて楽しみました。

イロイザリウオ、ベニイザリウオ、クマドリイザリウオ、オオモンイザリウオ、 アカネキンチャクダイ、ダイダイヨウジ、ヤマドリ、イシガキウミウシ


1月3日(土):伊豆海洋公園
天気:晴,気温:15℃,水温:17℃,透明度:15m,風:無,海況:凪

 昨日に続き暖かくとてもいいお天気でした。色とりどりのソフトコーラルを眺めながらゆっくりと潜りました。アオウミウシなどおなじみのウミウシの小さい個体がたくさん観察できました。


ヤマドリ 写真:Ogawa Y

 イロイザリウオ、オオモンイザリウオ、ベニイザリウオ、クマドリイザリウオ、レンテンヤッコ、コブダイ、ダイダイヨウジ、スミゾメミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、クロスジウミウシ、アミメウミウシ?、ヤイトサラサエビ・・・

Terra


1月2日(金):伊豆海洋公園
天気:晴,気温:15℃,水温:17℃,透明度:15m,風:無,海況:凪

あたたかいお日様の下でのんびりしました。風も無くとても穏やかな海でし た。明るい日差しに水面付近を泳ぐイワシの仲間がきらきらと光ってとてもき れいでした。おなじみになったイザリウオをゆっくりみてきました。お昼の特 製うどんもとても美味しくできました。



イロイザイリウオ(yg) 写真:Ishikawa H


ムカデミノウミウシ 写真:Ishikawa H

イロイザリウオ、ベニイザリウオ、クマドリイザリウオ、コブダイ、シラコダ イ、レンテンヤッコ、ヤマドリ、ムカデミノウミウシ・・・

Terra


01月01日(木):大瀬崎  先端・湾内
天気:晴,気温:14℃,水温:16℃,透明度:20m,風:なし,海況:極めて穏やか
 初詣をかねて、大瀬崎に来ました。

 キンギョハナダイ、イワシ(群)、ブリ、チャイロヤッコ(yg)、ブリ、サクラダイ、ホソウミヤッコ、ミジンベニハゼ、テンポウイシモチ、トラフカラッパの脱皮、セスジミノウミウシ・・


キンギョハナダイ ♂・♀


ミジンベニハゼ

セスジミノウミウシ

Log Book - January, 2004